自然・魚・釣り

【初心者OK】和歌山で駐車場付きの釣り場なら加太港がおすすめ!【海遊冒険記】

「和歌山で釣りしたいけど、駐車場が近くにあって、初心者でも気軽に竿を出せる場所ないんか?」はい、そんな都合のいい場所があるんです。それが加太港。正直に言います。ここ、ド派手な大物がガンガン釣れるとか、めちゃくちゃ珍しい魚が見られるとか、そう...
旅行

福井県海浜自然センター|子連れに嬉しい無料スポット&タッチプール体験【海遊冒険記】

福井に、無料で魚と触れ合える場所があるって知ってましたか?その名も「福井県海浜自然センター」。しかもタッチプールでヒトデや小魚、さらにはタコまで触れてしまうんです。正直、最初は「無料だし大したことないだろう」と思っていたんですが、行ってみる...
雑談

釣りバッグの王道!アブガルシア ワンショルダーの使い勝手レビュー【海遊冒険記】

釣りに出かけるとき、意外と悩ましいのが「バッグ選び」ですよね。ルアーケース、プライヤー、ドリンク、タオル……持ち物は多いのに、両手はできるだけ自由にしておきたい。リュックだと大げさすぎるし、ウエストバッグだと容量が足りない。そういう“ちょう...
雑談

【コスパ最強】ダイソーのCOBライトは夜釣りに使える?実際に試した感想まとめ【海遊冒険記】

今回は、ダイソーで税込330円という破格で売られている「COBライト」を、夜釣りで実際に使ってみたレビューをお届けします。釣具屋さんで売っているライトは確かに性能がいいんですけど、お値段もそれなり。一方、これは100均界の庶民派代表。最大2...
旅行

ジンベエザメだけじゃない!美ら海水族館の意外すぎる見どころ5選【海遊冒険記】

「美ら海水族館って、正直ジンベエザメ見たら終わりじゃない?」そんな声を聞くたびに、私は小さく首を振るのです……それ、もったいないですよ、と。たしかに、あの巨大水槽で悠々と泳ぐジンベエザメは圧巻です。インパクトもスケールも、文句なしの主役級。...
旅行

観光の合間にタコスを一口!恩納村で出会った沖縄グルメの穴場【海遊冒険記】

沖縄といえば、ソーキそばに海ぶどう、ステーキ、オリオンビール……王道グルメはもう食べ尽くした?なら次は“沖縄タコス”に手を出してみましょう。どうせ南国でタコスっていっても、どこも観光客向けのB級グルメでしょ?──なんて思ってた自分に、一発ガ...
旅行

2025年最新!首里城の改修工事はいつ終わる?現在の様子・観光レポート【海遊冒険記】

「え、首里城ってまだ工事中なの?」そんなふうに思った方、私だけじゃないはずです。実際に行ってみた感想を正直に言いますと——たしかに、まだ“あの壮大な首里城”は完全には戻ってきていません。建設用の足場やシート、工事の音……正直、ちょっと「微妙...
雑談

野鳥の会の長靴は本当に濡れない?2年使ったリアルレビュー【海遊冒険記】

「雨の日、靴の中がぐっしょり濡れて最悪だった……」「川で遊んでたら長靴の中に水が入って冷たいし気持ち悪いし……」そんな経験、誰しも一度はあると思います。僕もそうでした。長靴って履いてても、意外と守ってくれないこと、多くないですか?そこで見つ...
旅行

【伊豆まぐろ道場】伊豆村の駅で限定生まぐろ丼を食べる!車で行くおすすめグルメスポット【海遊冒険記】

伊豆のグルメ旅に!伊豆の寝技食堂〆技一本!まぐろ道場の人気メニューや混雑情報、駐車場・アクセスをまとめて紹介。実食レビュー付き。
旅行

シャボテン動物公園のマーモットが話題沸騰中!アクセス・見どころ完全ナビ

伊豆シャボテン動物公園のマーモット・カピバラ・リスザルなど人気動物の見どころや所要時間、アクセス方法、混雑回避のコツをまとめました。