雑談

雑談

釣り道具がスッキリ収まる!ジャッカルの激シブ収納ボックスを使ってみた【海遊冒険記】

釣りって楽しいんですけど、道具がどんどん増えていくのが困りものです。気がつけば車の中はタックルで散らかり放題、家に帰っても片付かない。結局「どこに何があるかわからん」ってなるんですよね。だからこそ収納は大事。でも正直に言うと、私は収納ボック...
雑談

釣りにも海水浴にも!コールマン110Lドライバッグが最強な理由【海遊冒険記】

釣りに出るとき、あるいは海に遊びに行くとき。気がつけばバッグの中は水浸し…なんて経験、ありませんか?船に乗れば容赦なく波しぶきがかかり、海水浴ではタオルも着替えもびしょびしょ。気をつけていても、最後には「ああ、また全部濡れた…」とため息が出...
雑談

釣りバッグの王道!アブガルシア ワンショルダーの使い勝手レビュー【海遊冒険記】

釣りに出かけるとき、意外と悩ましいのが「バッグ選び」ですよね。ルアーケース、プライヤー、ドリンク、タオル……持ち物は多いのに、両手はできるだけ自由にしておきたい。リュックだと大げさすぎるし、ウエストバッグだと容量が足りない。そういう“ちょう...
雑談

【コスパ最強】ダイソーのCOBライトは夜釣りに使える?実際に試した感想まとめ【海遊冒険記】

今回は、ダイソーで税込330円という破格で売られている「COBライト」を、夜釣りで実際に使ってみたレビューをお届けします。釣具屋さんで売っているライトは確かに性能がいいんですけど、お値段もそれなり。一方、これは100均界の庶民派代表。最大2...
雑談

野鳥の会の長靴は本当に濡れない?2年使ったリアルレビュー【海遊冒険記】

「雨の日、靴の中がぐっしょり濡れて最悪だった……」「川で遊んでたら長靴の中に水が入って冷たいし気持ち悪いし……」そんな経験、誰しも一度はあると思います。僕もそうでした。長靴って履いてても、意外と守ってくれないこと、多くないですか?そこで見つ...
雑談

釣り・アウトドア好きに人気のG-SHOCKは?GBX-100シリーズの魅力を解説【海遊冒険記】

釣りやアウトドアに本気で取り組むようになると、ある疑問にぶち当たります。「時計、何使えばいいんだ問題」です。防水性?視認性?潮見表?それとも見た目のゴツさ?ネットを漁ると“釣りに最適”と書かれたG-SHOCKが山ほど出てきますが、結局どれが...
雑談

運営者紹介|自然と海と遊ぶブログについて【海遊冒険記】

初めにはじめまして!当ブログ【海遊冒険記】を運営しているりーすけです。自然の中で遊ぶのが大好きで、子どものころから山や川や海で泥だらけになって育ちました。「大人になったら落ち着くやろ」と言われ続けましたが、無事に落ち着かないまま大人になりま...