旅行 海を探して万博を歩く:水展示中心のマニアック旅記【海遊冒険記】 滑り込みで行ってきました、話題の大阪・関西万博。みんなが未来都市のパビリオンに群がる中、私はといえば……なぜか海のにおいを探して歩いていました。潮風を感じるでもなく、海辺でもないのに、なぜか展示の中に「海の気配」を感じてしまうんです。海がテ... 2025.10.11 旅行
旅行 四国水族館の必見スポット!ハンマーヘッドシャークが頭上を泳ぐ!【海遊冒険記】 水族館といえば、イルカのショーやクラゲの幻想的な光景を思い浮かべる人が多いかもしれません。しかし、四国の海辺に立つ「四国水族館」には、サメ好きにとって見逃せない圧倒的な体験が待っています。それは、、、、アカシュモクザメの群れが頭上を旋回する... 2025.09.27 旅行
旅行 【フィリピン旅】観光地じゃないイロイロの市場で魚を眺める一日【海遊冒険記】 フィリピンの旅といえば、セブ島のリゾートやマニラの夜景が頭に浮かびがちです。けれど、観光地のきらびやかさとはまったく違う「街の素顔」に出会いたいなら、ローカル市場へ足を運ぶのが一番。今回わたしが訪れたのは、パナイ島南部にあるイロイロシティの... 2025.09.13 旅行雑談
旅行 幻の島も青の洞窟も堪能!石垣島シュノーケリングの魅力を全撃【海遊冒険記】 石垣島といえば、やっぱりシュノーケリングですよね。実は私、ダイビングもかなり好きでライセンスを取ったりもしてたんですけど…ある時から中耳炎を繰り返すようになってしまって、耳抜きがしんどくなってしまったんです。「これでもう水中の世界と距離を置... 2025.08.26 旅行自然・魚・釣り
旅行 大人の駄々っ子が行く!大洗水族館でサメに感動した話!【海遊冒険記】 世の中には「イルカが好き」とか「ペンギンがかわいい」って人も多いですよね。もちろん私もイルカもペンギンも好きです。でも、小さい頃から一番惹かれていたのはサメでした。幼稚園のころ、親に買ってもらったサメ図鑑を何度も読み返し、ページがよれよれに... 2025.08.22 旅行
旅行 福井県海浜自然センター|子連れに嬉しい無料スポット&タッチプール体験【海遊冒険記】 福井に、無料で魚と触れ合える場所があるって知ってましたか?その名も「福井県海浜自然センター」。しかもタッチプールでヒトデや小魚、さらにはタコまで触れてしまうんです。正直、最初は「無料だし大したことないだろう」と思っていたんですが、行ってみる... 2025.08.19 旅行
旅行 ジンベエザメだけじゃない!美ら海水族館の意外すぎる見どころ5選【海遊冒険記】 「美ら海水族館って、正直ジンベエザメ見たら終わりじゃない?」そんな声を聞くたびに、私は小さく首を振るのです……それ、もったいないですよ、と。たしかに、あの巨大水槽で悠々と泳ぐジンベエザメは圧巻です。インパクトもスケールも、文句なしの主役級。... 2025.08.03 旅行
旅行 観光の合間にタコスを一口!恩納村で出会った沖縄グルメの穴場【海遊冒険記】 沖縄といえば、ソーキそばに海ぶどう、ステーキ、オリオンビール……王道グルメはもう食べ尽くした?なら次は“沖縄タコス”に手を出してみましょう。どうせ南国でタコスっていっても、どこも観光客向けのB級グルメでしょ?──なんて思ってた自分に、一発ガ... 2025.07.24 旅行
旅行 2025年最新!首里城の改修工事はいつ終わる?現在の様子・観光レポート【海遊冒険記】 「え、首里城ってまだ工事中なの?」そんなふうに思った方、私だけじゃないはずです。実際に行ってみた感想を正直に言いますと——たしかに、まだ“あの壮大な首里城”は完全には戻ってきていません。建設用の足場やシート、工事の音……正直、ちょっと「微妙... 2025.07.11 旅行
旅行 【伊豆まぐろ道場】伊豆村の駅で限定生まぐろ丼を食べる!車で行くおすすめグルメスポット【海遊冒険記】 伊豆のグルメ旅に!伊豆の寝技食堂〆技一本!まぐろ道場の人気メニューや混雑情報、駐車場・アクセスをまとめて紹介。実食レビュー付き。 2025.06.15 旅行