宮古島シーウッドホテル宿泊記!豪華ヴィラ&プライベートプールの魅力をレビュー【海遊冒険記】

旅行

旅行先のホテル選びって難しいですよね?色々なサイトを見て、決めても想像と違ったりすることもしばしば。。写真のように綺麗じゃなかったり、施設はいいけど、サービスが不十分だったりと。

そこで、今回は私が実際に泊まって、かなりおススメの来間島(宮古島)にある宮古島来間リゾートシーウッドホテルについて紹介したいと思います。

様々な角度から紹介させていただきますので、是非皆さんのホテル選びの参考にしていただけたらと思います。

りーすけ
りーすけ

今回の記事の内容は以下の通りやでぇ~!

・シーウッドホテルについて

・シーウッドホテルの口コミ・評判は?

・実際に泊まってみたレビューやおすすめ点

はじめに:宮古島来間リゾート シーウッドホテルとは?

ホテルの基本情報

宮古島来間リゾートシーウッドホテルは来間島の北端に位置するホテルになります。

宮古空港からは、車で20分程で到着することができます。来間島に渡るには来間大橋を通ることになり、橋からの景色もきれいなので、ホテルに向かう道中も楽しむことができます。

シーウッドホテルは「海と空を繋ぐリゾート」がコンセプトになっています。そのコンセプト通り、ホテルからは宮古ブルーの海や満点の星空、水平線に沈む夕日などを満喫することができます。

シーウッドホテルは一棟離れタイプのビラハウスと、ホテル棟タイプの首里ハウスの2種類があります

合計169邸の部屋がありますので、旅の目的に応じて部屋タイプを選ぶことができます。

どんな人におすすめなのか?(カップルや家族向けなど)

シーウッドホテルは、基本的にどんな方でも楽しめるホテルです。

雰囲気もかなりいいので、カップルの方にもおすすめです。沈む夕日を眺めながら特別なひと時をたのしむことができます。新婚旅行で来られるかもいるみたいですよ!

独立した1棟離れのビラハウスも多いので、友人たちと気兼ねなく楽しむこともできます!

家族となかなかゆっくりする時間が普段取れない人は、たまには、ゆったりとした空間で家族水入らずの時間を作るのもいいと思います。

口コミ・評判:宿泊前の気になるポイントなどは?

口コミや宿泊前の注意事項等は?

楽天トラベルの口コミは?

多い意見として、確認されたものとしては以下のようなものがあります。

・スタッフさん対応が素晴らしかった。

・部屋についてるプールが最高。

・ホテルから見えるロケーションがよかった。

ほとんどがよい口コミでしたが、気になる点もございました。

・近くの部屋から、子供の騒ぎ声が聞こえた。

・ヴィラ棟では虫が多くて嫌だった。

やはり、プライベートヴィラとはいえ、騒いでいる声などは聞こえて来るそうです。また、自然が豊かなホテルあるあるですが、虫が気になるという声もちらほら上がってました。

実際私が泊まった時も、アリや小さいヤモリちゃんは見かけたことがありました。なので、絶対に虫を見るのが嫌と言う方は、ヴィラ棟より、ホテル棟の方を選ぶといいかもしれませんね!

ビラ棟の雰囲気。

宿泊前に気をつけるべき点

チェックイン・チェックアウトの時間

チェックインおよびチェックアウトの時間は以下の通りとなります。

チェックイン15:00~20:00、チェックアウト11:00

特にチェックインが夜の20:00までなので、飲んでからホテルに向かうという人は、注意が必要です。また、チェックインの時間を早めることはできないそうなのでここも注意が必要です!

施設・アメニティ

シーウッドホテルにはフィットネスジム、弁天スパ、メインプールがあります。プール付きじゃない部屋を借りる場合は、メインプールも大きいので、そちらでのんびりするのもおすすめです。

客室内のアメニティは以下の通りです!実際に泊まって、なにか不便があったところはなかったです。タオルもたくさんありましたので非常に助かりました。

・空調冷暖房
・フェイスタオル
・バスタオル
・歯ブラシ
・ヘアブラシ
・シャンプー
・コンディショナー
・ボディソープ
・石鹸(ビラのみ)
・かみそり
・パジャマ
・ポット
・金庫(無料)
・冷蔵庫
・ワイド型テレビ標準設置(無料)VODにより多数のチャンネル御覧になれます!地上波、衛星BSデジタルも。
・バス標準(ボディソープ、リンスシャンプー)
・暖房機能付シャワートイレ
・マイナスイオンドライヤー
・電話(有料)

宮古島の気候について

宮古島は年間を通じて温暖な気候ですが、台風シーズン(6月~10月)には天候が荒れることがあります

宿泊前には必ず、天気予報を確認し、必要であれば、雨具の準備や室内で過ごせるアクティビティの計画をしておくと万全だと思います!

旅行中の必需品の確認

宮古島は観光地なので、一通りのものはそろっております!しかし、スーパーやドラッグストアで変えないもの(高価な化粧品や常備している薬など)は、事前に用意した方がいいと思います。

また、ほとんど場所ではクレジットカードは使えますが、小さなお店などでは使えない所もありますので、あらかじめ多少は用意しておいた方がいいと思います。

ペット同伴は可能か

シーウッドホテルでは、ペットの同伴は禁止されているようです。しかし、受付時に言えば、盲導犬や介助犬は大丈夫なそうです。

宿泊記:シーウッドホテルの豪華ヴィラをレビュー!

実際に宿泊した部屋タイプ&レビュー

私が今回宿泊したのは、プレミアプールビラハウスと呼ばれるお部屋です。

このお部屋は7mのプライベートプールが付いており、定員は2~3名となっております。

ちょっと人が写ってるので、隠しておりますが、太陽もかなり入ってきて、何より広かったです!

建物面積は73m2あります。プールからはそのままシャワー室に直行することができるのも最高でした!

ガラス戸のシャワー室の右手からプールに行くことができます。ぬれた体を一度拭いてから、シャワー室へ行かなくてもいいのは本当に良かったです。びしょ濡れのままそのままシャワー室へGO!ができたので。

あと、写真では見えてなくて恐縮ですが、洗面台も二つありましたので、朝の時間はパートナーと二人で身支度できたので、それもよかったです。

洗面台が一つだと、どちらかが終わるのを待ってからになるので。。

また、プールも周りは生垣で覆われており、隣のビラから見えることはありませんので、安心して楽しむことができます!

私は、夜に浮き輪に浮かびながら星を眺めてました!さすが、コンセプトが海と空を繋ぐリゾートなだけあって、星空も信じられないくらい綺麗でしたね。

そして、朝はプールサイドでアメニティとしてあった、コーヒー飲んでリラックスタイムを過ごしていました!こういった非日常を味わうことができるのもビラ棟ならではです。

あと、お部屋にコーヒーのドリップポットがあったのも、私としてはかなり良かった点です!

ビラ棟は独立して存在しておりますので、フロントから歩くとなるとかなりしんどいです(坂も結構あります)。

階段もありますが、夏場となるとこれもしんどいですよね。ただし、階段には絵が描いてあり、これはすごく綺麗ですので見てみてください!

そんな時は、フロントに電話をしたら、すぐにカートが迎えに来てくれます。朝食の会場などへも連れていってくれるので非常に便利でした!

宿泊して感じたポイント

今回、実際に宿泊して感じたのは、やはりプール付きのビラがポイントでしたので、まずプールは綺麗で申し分なかったです。

そしてプライベートプールなので誰にも邪魔されずに、のんびり泳ぐもよし、寝転がるもよし、星空を眺め、お酒を飲むのもよしで、これもよかったポイントですね!

そして部屋もかなり綺麗で、リゾート感満載、サービスもよかったのでこれも言うことなしでした!

ただ、いくつか挙げるとしたら、プールが周りから見えないように生垣で覆われているので、海がプールからは見えなかったこと。

隣のビラとは生垣で挟んであるだけなので、夜の大声などは迷惑になったり、逆もしかりです。。

朝食:シーウッドホテルの食事をレビュー

シーウッドホテルのレストランは2つあります。

一つが、「日本料理 吉祥」さん、そしてもう一つが、「Beach House Restaurant」(朝食会場でもあります)です。

私は、滞在中は朝ごはんのみでしたので、「Beach House Restaurant」で食べてました。朝ごはんは、ブッフェ形式でした。よくある普通の朝食ブッフェかなと思っておりましたが、これがなんともたくさんの料理があって、本当に美味しかったです。

島豆腐やミミガー、海ブドウ、宮古そばにチャンプルーなど沖縄料理も盛りだくさんに置いてあったのが嬉しかったですね!

ただ、時期によってはブッフェでは、なくなることもあるらしいので、予約時に確認しておいた方がいいでしょう!

まとめ:シーウッドホテルは泊まる価値あり?

さて、皆さんいかがでしたでしょうか?

今回は宮古島来間リゾートシーウッドホテルについて、実際に泊まってみたレビューをしてきました!

紹介しきれていない部分で、かなり綺麗なショップ(お土産とかも売ってますし、アパレルとかも置いてます!)があったり、シーウッドホテルでアクティビティの予約もできるなど素晴らしい点がたくさんありました。

私は実際に泊まった感想を踏まえて言うと、ここのホテル、、、かなりおススメです!

正直、ビラの宿泊施設って最近多くなってきてますが、ここはサービスやロケーションなどが本当に良くて、もう一度泊まりたいと心から思いました!

オリオン片手にプールサイドで誰にも邪魔されず星空満喫って本当に言うことなしですよね(笑)

是非、皆さんも訪れてみてください!

私のブログでは、他にも宮古島の情報をたくさん公開しておりますので、是非そちらもご覧ください!

実はねらい目なシーズン!?迷ってる人はこれを見て!冬の宮古島旅行について【海遊冒険記】

普通の宮古島そばは食べ飽きた?それなら少し変わったもずくそばはいかが?【海遊冒険記】

宮古島でデザートはいかが?絶対に間違いないおススメデザートを紹介。【海遊冒険記】

それでは、最後までご覧いただき本当にありがとうございました。

また別の記事でお会いしましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました